第59回「昭和の歌声喫茶」を開催します。
日時・・・平成30年12月8日土曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・・500円
内容・・・観光ボランティアガイドの有馬昭人さんから、歌にまつわるお話を聞きながら、文部省唱歌や童謡、民謡、歌謡曲をみんなで一緒に歌います。楽器の演奏のできる方のご参加もお待ちしています。
第59回「昭和の歌声喫茶」を開催します。
日時・・・平成30年12月8日土曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・・500円
内容・・・観光ボランティアガイドの有馬昭人さんから、歌にまつわるお話を聞きながら、文部省唱歌や童謡、民謡、歌謡曲をみんなで一緒に歌います。楽器の演奏のできる方のご参加もお待ちしています。
ボタニカルキャンドル制作教室を開催します。
日時・・・平成30年12月16日 日曜日 午前10時から午後3時まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・千円
内容・・・ボタニカルキャンドルの作り方を習い自作します。材料は不要です。心を癒してくれる好みのキャンドルを作りましょう。クリスマスの夜にいかがですか。
ハーバリウム制作教室を開催します。
日時・・・平成30年12月16日 日曜日 午前10時から午後3時まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・千円
内容・・・ハーバリウムの作り方を習い自作します。材料は不要です。だれでも簡単に自分だけのすてきな作品ができます。
永吉グラスアート教室を開催します。
日時・・・平成30年12月16日 日曜日 午前10時から午後3時まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・1500円
内容・・・永吉さんからグラスアートの作り方を習い、自作します。材料・工具は不要です。今回はクリスマス仕様です。
年賀状を手書きで書いてみませんか。
日時・・・平成30年12月3日月曜日午前10時から正午まで
参加費・・・千円
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
内容・・・有馬昭人さんから手書きの年賀状の書き方を習い、自作します。絵具や年賀状(清書用1枚)は不要です。
第2回目の連鶴・桑名の千羽鶴『中級』教室を開催します。
日時・・・平成30年12月2日 日曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・五千円 (5回コース分)
内容・・・より複雑な連鶴の折り方を習い自作します。5回コースのうち欠席された方は別な日に補習授業を開催しますので、ご参加ください。教本1冊1,890円(税込、お持ちの方は不要です。) 手漉き和紙5回で最低2枚使います。1枚1,400円と1,800円の2種類あります。カッターマットとカッターナイフ、ステンレス定規は各自でご用意ください。講師は奥原強之さんです。ご不明な点は重富民俗資料館までお問い合わせください。
3回目から5回目は平成31年1月、2月、3月の第一日曜日に開催します。
第47回和踊り教室を開催します。
日時・・・平成30年12月1日土曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・600円
内容・・・旭一流家元旭一菖花先生から、長崎のんのこ節と黒田節、あゝ福沢諭吉の踊りを習います。膝にやさしい振付です。和服は不要です。普段着の軽装でご参加ください。扇子はお貸しします。
「昭和的手書き年賀状作成教室」2回コースを開催します。
日時・・・➀平成30年11月25日日曜日午前10時から正午まで
➁平成30年12月3日月曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・千円(2回分)
内容・・・11月25日は有馬昭人さんから年賀状の手書きの方法を学び、下書きを作成します。12月3日月曜日午前10時から正午までは年賀状に清書します。絵具や年賀状(清書用1枚)は不要です。
坂ノ上晃の子どもから大人まで誰でもできる楽しい木工教室を開催します。
日時・・・平成30年11月24日土曜日午前10時から午後3時まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・500円
内容・・・坂ノ上さんから、ドングリを使ったヤジロベイやストラップの作り方を学んで、自作します。材料・工具は不要です。時間内の都合の良い時にご参加ください。今回は、いつもの日曜日と違って、土曜日の開催です。お間違えの無いようご注意ください。
第58回昭和の歌声喫茶を開催します。
日時・・・平成30年11月24日土曜日午前10時から正午まで
場所・・・姶良市平松の重富民俗資料館
参加費・・500円
内容・・・有馬昭人さんの歌にまつわるお話を聞きながら、文部省唱歌や童謡、民謡、歌謡曲をみんなで一緒に歌います。皆さんが歌いたい曲も募集中です。青春時代にタイムスリップしませんか。